更新情報

2018.12.24 ASHITAKA(アシタカ)の記事にベストムーブを1つ追加

2018.12.23 ネス/NESSの記事にベストムーブを1つ追加

2018.12.16 【新記事】SCYTHE JAPAN(サイスジャパン)の記事を追加

2018.12.16 イトの記事にベストムーブを1つ追加

2018.12.13 たかたんの記事にベストムーブを1つ追加

2018.12.5 saya(さや)の記事にベストムーブを1つ追加

2018.11.24 【新記事】『あきばっか~のvol.17』エントリー速報を追加

ARIA COMPANY(ACE SPEC)(あきばっか〜のルーティーン)はスーパーサイヤ人コンビ。そのテクニックは地球のはるか規格外。

2018-06-14




曲名:DISORDER(作品:ビッグオーダー OP)

ACE SPEC(Nico the NATURAL(ニコ)ASHITAKA(アシタカ)
vs
パブリックエネミー(しんぺーのびた

パブリックエネミーのルーティーンやしんぺーのムーブは、今回過去最高の仕上がりだ。
先攻はパブリックエネミーが取り、しんぺーがキレにキレたムーブを披露する。

しかしそれがまずかった。これ(ムーブ)を見て、ASHITAKA(アシタカ)が本気になった。

まずはNico(ニコ)から。

ASHITAKA(アシタカ)が手で作った輪の中に、Nico(ニコ)が飛び込む。

は?である。サーカスのトラでも、あんなに狭い輪をくぐらない。

今度はASHITAKA(アシタカ)の番。

ASHITAKA(アシタカ)は、スライディングするNico(ニコ)を逆立ちで飛び込える。

ゲームの世界か?

タイミングよくボタンを押せば、ASHITAKA(アシタカ)が飛ぶようにプログラミングされているのか?

理解不能の世界だ。でも大丈夫、僕もよく理解できていない。

互いが持つ高度な技術と十分な練習量、そして相手への信頼。
全て揃わなければ実現しない。そしてそこから編み出される結論はひとつ。

彼らはきっと人間じゃない。

別の惑星からやってきて、その中でも優れた人種が人間の皮をかぶっているんだ。だからこんなことができるんだ。彼らはスーパーサイヤ人なんだ。

やっと納得できた。しかし、会場で目の当たりにした観客にとって、今起こっている事は紛れもない現実だ。

たたみかけるように次々に披露された高度なルーティーンに、自然と驚愕の声があふれ出たのは言うまでもない。